ブルベが苦手とする春メイクは、工夫次第でワンランク上になる!

メイク

Welcome to My page

お越しいただきありがとうございます。

このブログでは美を追求する全ての方へ向けた

美に関する知識・情報を

定期的に配信していきます。

ブルベが苦手とする春メイク

だんだんと日が伸びて、暦の上では春です。昼間も暖かい日も少しづつ出てきました。

まだまだコロナ禍でマスク生活が続きますが、メイクはしっかりしていきたいですよね! 

しかし、ブルベさんは寒色系が似合うので春メイクは少し苦手な傾向があります。

そこで、今回はメイクをもっと工夫して、ワンランク上の春メイクをパーソナルカラーがブルーの方にお話していきたいと思います。

ブルベサマーとウィンターの特徴

ブルベサマーとウィンターの特徴

まずはブルベのサマーとウィンターについてお話していきたいと思います!

同じ、ブルベでもサマーとウィンターに分かれますので、基本的な知識を見ていきたいと思います!

ブルベ 似合う色を見てみましょう。

ブルベ サマーの特徴と似合う色

参考:https://michill.jp/author/column/126124

ブルベのサマーは、肌の色がピンク系かベージュ系です。頬には赤みがさしていて、瞳の色はダークブラウン〜明るいブラウンです。

また、春のこの時期にブルベサマーさんに合う色は、

  • ローズベージュ
  • パステルピンク
  • ミントグリーン
  • ピンクブラウン
  • オレンジ

です。パステルピンクは、春には定番な色でブルベサマーさんによく似合います!

アイシャドウやチーク、リップに入れると可愛い大人女子ができると思います。

また、ちょっと落ち着いた色にローズベージュやピンクブラウンがあり、使いやすく普段使いもしやすいので普段メイクに取り入れてもいいかと思います。

ちょっと冒険をしたい方には、ミントグリーンもおすすめです!

シャドウなんかに取り入れたら個性的かつ、オシャレですしメイク以外にもお洋服なんかにも爽やかなミントグリーンはいいですよね!

ブルベ ウィンターの特徴と似合う色

黄みが少なく、青みがある肌色で黒目と白目のコントラストがハッキリしてます。大人っぽい雰囲気で黒髪が似合う人が多いです。

また、この春にブルベウィンターさんが似合うカラーは、

  • ローズベージュ
  • ワインレッド
  • ラベンダー
  • ココア

落ち着いた雰囲気のブルベウィンターさんは、深みのある色がとてもよく似合います。ローズベージュやココアなどが特にお似合いです!

また、ワインレッドやラベンダーは華やかさが出るカラーです。

濃いめのカラーだけを使うのではなく、グラデーションにして大人メイクを楽しんで下さいね。

ブルべの春メイク

ブルベ夏の春メイクの工夫

ブルベ夏の春メイクの工夫

スプリングカラーである、黄みの強い色はウィンターさんの肌には合っていません

そこで、質感で勝負して春顔を作っていきましょう。

FACE(顔)

ブルベサマーさんの肌は、透明感があって生まれつきの色白さんです。

頬はうっすらピンク色がかっていて、唇もピンク色です。

そんな色白肌に似合うベースメイクの色は、ピンク系やピンクがかったオークル系の色です。ブルべサマーの肌を、より透明感がある良い状態に引き立てて見せてくれます!

コントロールカラーの下地でブルー系の色を選ぶのは辞めましょう。元々青みがかったブルべ夏の方だと、顔色が余計悪くなって見えます。ブルー系でも色味がソフトなラベンダーカラーは相性がおすすめで、柔らかい肌色にしてくれます。

EYE(瞳)

寒色系の色がよく似合うブルベサマーさんですが、選ぶ色を見極めれば春メイクにおススメしたいのはオレンジです。一見似合わなそうな色ですが、シャーベットオレンジはブルべサマーの瞳にとても良く合いおすすめです。春らしさも出て、是非試して欲しい色味です!

LIP(唇)

ローズやピンクの寒色系の色になると、冷たい印象になってしまいがちなブルべサマーです。そこでおすすめしたいのが、ベージュ系のピンクです。ベージュにピンクが入る事により肌と調和し、春らしい柔らかな雰囲気になります。

ブルベ冬の春メイクの工夫

ブルベ冬の春メイクの工夫

スプリングカラーである、黄みの強い色はウィンターさんの肌には合っていません。

そこで、質感で勝負して春顔を作っていきましょう。

FACE(顔)

ベースメイクは、マットにしていきましょう。陶器の様な肌を作ってフレッシュなツヤ感を出して春を楽しみましょう。

そのためには、しっとりタイプの化粧水を使う事で、肌のハリやツヤを良くしてフレッシュ肌を作っていきます。

また、ファンデーションはクッションファンデもツヤ感を、重視していくのをおススメします。

EYE(瞳)

ピンク色が春らしくおすすめですが、淡い色が苦手な方は深みのあるローズピンクで春メイクを演出していきましょう。青みピンクが良く似合うブルベウィンターさんだからこそ、ローズピンクが似合います。

LIP(唇)

ウィンターさんは、マットメイクが良く似合うのでレッド系でもいいのですが、春のメイクにはシアーで唇は顔を締めるのも、柔らかい雰囲気が出ておすすめです!

大人っぽい雰囲気の中にも、女の子が見え隠れする可愛らしいメイクに仕上がります。

まとめ

パーソナルカラーが、ブルベだからといって春メイクを諦めないで下さいね!

私もブルベのサマーですが、2022年の春メイクはオレンジ色に挑戦していきたいと思います。

その時旬なメイクを楽しめるのも、女性に生まれて良かったなと思えますよね!

コメント