セルライトが気になる!凸凹のお尻や脚の改善方法は?

セルライトが気になる!凸凹のお尻や脚の改善方法は? ダイエット

Welcome to My page

お越しいただきありがとうございます。

このブログでは美を追求する全ての方へ向けた

美に関する知識・情報を

定期的に配信していきます。

セルライトが気になる!凸凹のお尻や脚の改善方法は?

お尻や脚にあるぼこぼこしたセルライトを見ているとため息が出てきますよね。

見えないところは気付かない間に現れていることもあります。
服を買いに行って試着する際に全身鏡でふと見た太ももがぼこぼこしていることに気が付く・・・なんてことも。

見るからに頑固そうなセルライトはどうしてできてしまうのか?原因と対策についてしっかりご説明します。

セルライトってなに?

まず、セルライトってなんなのかという事ですが、特にお尻や太ももお腹など肌がボコボコした状態のことを指します。

これはほとんどの方が知っていると思います。

大きくなってしまった皮下脂肪がセルライトの正体です。

セルライトってなに?

この脂肪細胞が皮膚を押し上げることでセルライトが現れます。
皮膚の真皮にある線維芽細胞がコラーゲンを生成し肌のハリと弾力をもたらす役割をしてくれています。
その働きが低下してしまうと、肌の老化が進行してしまう可能性があります。

セルライトは一度体についてしまうと運動をしてもなかなか落ちることはなく痩せにくくなります。

つきやすい人の特徴

セルライトつきやすい人の特徴

男性に比べると女性はセルライトができやすいです。
生理があるので、子宮に血液が集中して体全体の血流が悪くなりがちになり、体が冷えることで脂肪やセルライトが付きやすくなってしまいます。

男性より筋肉量も少ないためエネルギーとして脂肪を消費しにくいのも原因とされています。
運動習慣のある人はセルライトはできにくいです。

また、年齢を重ねるごとに基礎代謝の低下も影響してきます。
若いころより、同じ動きをしていても消費しづらくなるので脂肪として蓄積されやすくなります。

冷え性の方も要注意!体が冷えている状態だと脂肪がたまりやすく血流も悪くなるので老廃物が排出されずセルライトができやすくなってしまいます。

セルライトにも種類がありますので、ご紹介します。

セルライトの種類

セルライトの種類

セルライトは主に4つの種類に分けられます!
あなたはどのタイプなのかチェックしてみてくださいね!

脂肪型セルライト

これはとても一般的なセルライトで下腹部からお尻にあたりによくあります。
肥満によって脂肪が溜まり老廃物とくっついてしまう事でできます。

年代問わずできるセルライトです。

むくみ型セルライト

冷えやむくみによって現れるセルライトで余分な水分や老廃物をため込んでしまい血流が悪くなることが原因で発生します。

太もも、ふくらはぎに現れます。脂肪型セルライトよりボコボコが目立ちます。

線維化型セルライト

これは、脂肪細胞のあたりにコラーゲン線維が絡みつくことによるもので、長期間セルライトを放置すると線維化型になります。

こちらもボコボコがはっきり出るのが特徴です。
つまんでみると痛みを感じる場合は線維化型セルライトである可能性が高いです。

筋肉質型セルライト

あまりいないタイプですが、運動をする習慣があり筋肉量が多かった方が、運動を辞めることで筋肉量が落ちて脂肪が蓄積されセルライトになる状態。

4種類の中で一番落としにくいとされています。

セルライトの原因

セルライトの原因

原因はさまざまありますが、特に多い原因はこちら。

・基礎代謝の低下
・血行不良
・ストレス
・運動不足

基礎代謝や血行不良、運動不足は先ほどもお伝えしましたが、ストレスや不規則な生活も影響します。

寝不足やストレスなどで自律神経が乱れると、交感神経が優位になり体が緊張してしまいます。
そのため、血管が収縮して体の冷えや血行不良、代謝の低下につながりセルライトができやすくなります。

お尻や太ももにつきやすい理由

セルライトは脂肪細胞が大きくなることで発生するため、脂肪がつきやすいところにできます。

普段あまり動かさず血行不良になりがちところにも老廃物が溜まりセルライトはできやすくなります。
お尻や太ももは脂肪がつきやすく冷えやすいので特に目立ちやすいと言えますね。

セルライトを落とす方法

セルライトを落とす方法

施術を受ける

ダイエットをしていてもなかなか消えてくれないセルライトはエステサロンにいくのがオススメ!
最近ではセルフエステなどで機械を好きなだけ使えるようなところもあります。

私は以前通っていた整体でお試しでやってもらったんですが、一回だけでもボコボコが無くなったことを実感しました!

エステなどに行った後にさらにセルフケアを行う事でさらに効果を上げることができます。

定期的に行うとなると費用もかかってしまうのでおうちでできるマシンを購入して時間などにとらわれずにケアするのもおすすめです!



セルフケア

セルライトを落とす方法

・筋トレ
・筋膜リリース
・マッサージ

筋肉をつけることでセルライトを目立たなくさせることができます。
下半身には大きな筋肉をあるので鍛えることで全身への血流もよくなり痩せやすくもなります。

下半身の筋肉を鍛えるにはスクワットがオススメです。

筋肉をつけることと脂肪を落とすことを意識して有酸素運動も一緒に行うようにしましょう。

また、筋トレと合わせて筋膜リリースも行うと効果的です。

マッサージは行っている人も多いかもしれませんが、血行を良くすることを意識して行ってください。

注意点

セルライト注意点

マッサージの際にセルライトを潰そうと力いっぱい行うと痣になってしまう可能性もあるので注意してください!

続けているとセルライトが目立たなくなることがあります。
ですが、一時的なもので再発の可能性も十分あるので継続的にリンパの流れをよくするマッサージを行う必要があります。

まとめ

今回はセルライトについてお話させていただきました。

しっかりケアすれば改善することはできます!ご自身に合った方法でセルライトを消しましょう。
筋トレやマッサージなどは効果を実感するまでに時間がかかります。

毎年夏前に焦ってダイエットを行っている人も今年は計画的に始めてみては!?

脚を出すことも怖くなりますね!

コメント