顔のシワの原因は?正しいスキンケアで予防と対策を!

顔のシワの原因は?正しいスキンケアで予防と対策を! エイジングケア

Welcome to My page

お越しいただきありがとうございます。

このブログでは美を追求する全ての方へ向けた

美に関する知識・情報を

定期的に配信していきます。

こんな悩み、ありませんか?

・乾燥すると細かいシワが目立つ
・シワが深くなってしまった
・顔のシワが確実に増えて悩んでいる

シワがあるだけで老けて見えるし…なんとかしたいですよね。
シワには段階があるのをご存知ですか?それらに合わせたケアをしないと、シワはなかなか改善されません。
今回は悩めるシワの原因について詳しく解説していきます!

シワが多い 原因

シワ

シワの原因は乾燥によるものだと思っていませんか?
シワは、真皮のコラーゲンやエラスチンの働きが鈍くなったり、減ってしまったりすることが主な原因です。

ちりめんジワ(小ジワ)

浅くて細かいシワのことです。この初期段階のシワは乾燥によって目立ってしまいますが、肌がうるおうと回復していきます。
深く大きなシワではないですが、細かくたくさんの線が入ってしまうので一気に老けて見えてしまいます。このシワは表皮にできるので表皮性ジワとも呼ばれます。

表情ジワ

若い肌だと表情が戻ると見えなくなるシワです。年齢を重ねるごとに深くなってしまい、元に戻らなくなってしまいます。真皮のコラーゲン線維が変形してしまったり、断裂してしまうとさらに深いシワとなっていきます。
顔にはたくさんの表情筋があり、収縮・弛緩によって表情が生まれます。自然な表情ならあまり問題はありませんが、余計な力が入ったまま表情を長く続けてしまうと知らないうちに跡がついてしまい、表情ジワになってしまいます。

表情のクセに気をつけましょう

無意識に繰り返してしまう表情がシワの原因になってしまうので、しかめっ面や、眉毛を上げたり目を見開くクセのある方、大きく口を開けて笑う方は注意しましょう。
表情ジワをつくらないようにすることは大切ですが、無表情が良いわけではありません。適度に顔の筋肉を動かすように心がけてください。

コラーゲン線維は肌に弾力を与える働きがありますが、年齢とともに弾力を失ってしまい、量も減っていきます。そのせいで今までは消えていた表情ジワが消えなくなってしまうのです。また、コラーゲンが減ってしまうと真皮が薄くなり、シワができやすくなってしまいます。こうなるとセルフケアでは消すことができないので、皮膚科学基準のアンチエイジングが必要になります。

シワができやすい部分は?

目元
まばたきなどで動きが激しい上に皮膚が薄くて弱いのでシワができやすいです。

額と眉間
頭皮がたるんでしまうと額もシワが深くなってしまいます。
髪が長い方で髪を結ぶとき頭皮を引っ張りすぎないようにしましょう。

口元
喫煙者、歯周病などで歯肉が薄くなると口元に細かいシワができやすいです。

なぜ肌の老化が起きるのか

紫外線の影響だったり、間違ったスキンケアを行なってしまうことで肌の老化が進んでしまうんです。私たちが生まれた瞬間から肌の老化が少しずつ進んでいて、その原因の正体が活性酸素です。
鉄が錆びてしまったり皮を剥いたりんごが茶色く変色してしまうのは酸化が原因ですが、人の細胞を酸化させてしまうのが活性酸素なんです。

この活性酸素が肌の老化の最大の原因なんですよ!
私たちが呼吸するだけでも、活性酸素が発生してしまいます。
人間が生きていく上で老化は避けて通れないものなのです。呼吸のほかにストレスや喫煙、添加物の入った食品、油っぽい食べ物も活性酸素を増やしてしまいます。

人の体は増えた活性酸素を取り除く酵素(SOD)をつくり出すことができますが、この酵素は30代をピークに減ってしまい、抗酸化力も定価していきます。

シワ改善させるスキンケア

ちりめんジワには保湿を行う

目元に現れやすい浅くて薄いシワをちりめんジワ(小ジワ)といいます。
このシワの原因は主に乾燥なんです。大人だけではなく子どもにも見られます。
ちりめんジワに効果的なのは、朝晩のスキンケアでしっかり保湿をすることです。セラミド配合の保湿美容液などを使用し、角層に水分を補いましょう。プラスで乳液やクリームを使用して油分を与えることも忘れずに!
このちりめんジワは、放っておいてしまうと深いシワになってしまうと思いがちですよね。しかし、このシワは全くの別物なんです。子どもにも見られるちりめんジワは、あくまでも乾燥が原因なので、保湿を行っても改善されなければ表情ジワや真皮のシワに進行してしまっていると考えてください。
その場合はアンチエイジングケアのスキンケアに変えなくてはなりません。

マッサージでシワ予防&改善を

角層が乾燥していて硬いと、シワはより目立ってしまいます。しっかりと保湿を行って角質をやわらかく保つのがポイントになってきます。
さらに、どの段階のシワでも、できてしまう原因のひとつに代謝の悪さがあるんです。代謝を上げるには、マッサージが効果的です。
肌全体の血液の流れや繊維芽細胞の代謝、皮膚をつくる表皮細胞など、まとめて活性化できるのでアンチエイジング効果が期待できます。
しかし、真皮のシワにまで進行してしまっている場合、改善はかなり難しくなってしまいます。シワが気になりだしたら早めにケアをしていくことが重要です。

美顔器を使用したマッサージもおすすめ!
マッサージの力加減や方法が不安だという方は、美顔器でのマッサージがおすすめです。
最近は自宅で使用できる美顔器がたくさん発売されています。
超音波の美顔器は、微振動が肌の奥まで届いて真皮を活性化させる効果があるんです!
しわやたるみのケアなどに取り入れてみてください。

コラーゲンを増やすスキンケアを取り入れる

真皮のシワは、今まで戻っていた表情ジワが元に戻りにくくなって深くなってしまったものです。真皮にあるコラーゲン繊維などが弾力を失ってしまうことが原因です。
このような状態は、加齢だけではなく、紫外線も大きな影響があるんです!
コラーゲンの量を増やす効果のあるレチノールやビタミンC誘導体などを配合した化粧品を取り入れることが対策としておすすめです。
レチノールやビタミンC誘導体は、シワの他にたるみやシミなどにも効果的なのでひとつ持っておくととても重宝できますよ。
また、紫外線対策をしっかり行うことも大切です。深くなったシワを完全に消すことはかなり難しいのでしっかり予防していきましょう!

ピーリングで古い角質を取り除く

ターンオーバーは年齢とともに遅くなってしまいます。
肌の機能が衰えてしまうことが原因です。肌の機能を活性化するために古い角質をピーリングで落とすと、代謝が上がって新しい皮膚が生まれて肌が若返ります。
ピーリングはちりめんジワだけでなく、毛穴の開きやシミにも効果があります。
自宅でピーリングをするときは、洗い流すタイプのものが肌への刺激も少なく、どの肌質の方にも合いやすくておすすめです。

ピーリング後のスキンケアはイオン導入!
ピーリングをすることで肌はまっさらな状態になります。このときにイオン導入機を使ってビタミンC誘導体のイオン導入をすると肌への浸透が高まるのでおすすめですよ!

シワに効果的な食事をしましょう!

コラーゲンは飲食では増えない!
口から入れたコラーゲンは、胃腸でアミノ酸に分解されます。その時点でコラーゲンではなくなってしまうんです。分解されたアミノ酸は、必要に応じて新しい皮膚や筋肉などにつくり替えられるため、再びコラーゲンになって肌に定着するとは限らないのです。

シワの予防には肌の老化の原因となる活性酸素を取り除く抗酸化物質を摂取するようにしましょう。肌の中には、ウロカニン酸やグルタチオンなどの抗酸化物質があって紫外線が生み出す活性酸素を取り除くはたらきをしています。
しかし、抗酸化物質は年齢とともに減ってしまうので、食べ物から補っていくのが必要になってきます。
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEは、特に高酸化力が優れている栄養素です。これらのビタミンは、まとめて摂取することで抗酸化作用の相乗効果が期待できます!

ビタミンA
うなぎ・モロヘイヤ・にんじん・ほうれん草 など

ビタミンC
パプリカ・ブロッコリー・豆苗・ピーマン など

ビタミンE
アーモンド・ツナ・たらこ・アボカド など

シワに効く有効成分とは?

ビタミンC誘導体
ビタミンCを肌に吸収しやすい形に変えたものです。
美白効果もあり、若干ですが皮脂を抑える効果もあるので、ニキビ予防や毛穴対策にも有効な成分です。また、ニキビの炎症を抑えるはたらきもあります。

レチノール
ビタミンAの1種です。もともと人間の体内にあるもので、繊維芽細胞に働きかけて真皮のコラーゲンを増やす作用があります。少し刺激が強いので使い始めは肌が乾燥することがありますが、使い続けると落ち着いてきます。

AHA
ピーリング化粧品に配合されている成分です。グリコール酸、乳酸、フルーツ酸などがあります。石鹸や拭き取り化粧水などいろいろなものに配合されていますが、石鹸タイプが使いやすいです。

ナイアシン(ビタミンB3)
肌の代謝を活性化させて肌にハリを出すはたらきがあります。
ニキビにも有効です。刺激が少なく使いやすいのでアンチエイジングスキンケアを試してみたいという方におすすめです。

抗酸化成分
植物エキスが多く用いられています。
油溶性甘草エキス、オウゴンエキス、植物ポリフェノールなどがあります。

まとめ

いかがでしたか?
今回はシワの原因と対策について伝えしました!
スキンケアと同時に食事にも気をつけていくとシワに強くハリのある肌をつくれます。
ご紹介した有効成分はシワ以外にも効果を発揮してくれるものがたくさんあります!

老化のせいだけではないので、より美しくなる為に毎日のスキンケアから見直してみましょう!

コメント