自分に本当に合うファンデーションとは?【失敗しない3つの選び方】

自分に本当に合うファンデーションとは?【失敗しない3つの選び方】 メイク

Welcome to My page

お越しいただきありがとうございます。

このブログでは美を追求する全ての方へ向けた

美に関する知識・情報を

定期的に配信していきます。

ファンデーション

「ファンデーションってどのタイプを使うべき?」

「どうやって選んだらいいのかわからない。」

「自分の肌の色に合うファンデーションが知りたい!」

あなたはファンデーションでこんなお悩みはありませんか?
いろんな種類のファンデーションが発売されていて、どれを選んでいいか悩んでしまいますよね。
また、ファンデーションの色も、どれが自分に合っているのかわからない方も多いのではないでしょうか。

今回は、失敗しない自分に合ったファンデーションの3つの選び方をご紹介します!

ファンデーションの5つのタイプ

ファンデーションには、5つのタイプがあります。
肌タイプによって使い分けましょう!
使用感や仕上がりも異なります。自分の肌にどのタイプが合うのか、しっかり理解することで、キレイで崩れにくいベースメイクに仕上げることができますよ!

種類もたくさんあるので、「ファンデーション おすすめ 30代」「ファンデーション 40代」などで検索したり、「ファンデーション 崩れない」と特徴で検索するとオススメはたくさん出てきます。

ですが、まずそれぞれファンデーションの特徴を理解することで自分にピッタリのアイテムが見つかりやすくなります!

パウダーファンデーション

パウダーファンデーションは、初心者の方でも比較的に使いやすいタイプです。
サラッとした使用感で、脂性肌の方におすすめです。
皮脂を抑えてくれる化粧下地と使用すると崩れにくくなりますよ。

ミネラルファンデーション

ファンデーションの中で最も肌に負担が少なく、石鹸で落とせるのが特徴です。
少し粉っぽくなってしまうので、保湿成分を配合した化粧下地と一緒に使ってみてください!
「肌あれしているけど、どうしてもメイクしたい!」という場合にも使用することができます。

クッションファンデーション

手軽でカバー力があり、簡単にツヤ肌になれるのがクッション ファンデーションです。
手を汚すことなくメイクができるので、忙しい朝にぴったりなタイプです。

リキッドファンデーション

カバー力が高く、少量でも伸びやすいのがリキッドファンデーションです。
毛穴や肌の凹凸を均一にしてくれて、肌なじみも良いのが特徴です。
スポンジやブラシなど、さまざまなツールで仕上げることができますよ!

クリームファンデーション

しっとりしたテクスチャーで、1番カバー力があるのがクリームファンデーションです。
シミやニキビ跡など、肌悩みをキレイにカバーしてくれます。
保湿力が高く、乾燥肌の方におすすめですよ!

色と明るさのタイプでの選び方

肌色のベースでの選び方

日本人の肌は、主に2種類の肌色のベースがあります。「イエローベース」「ブルーベース」です。
自分の肌がどちらのベースの色味なのかを知るとファンデーションが選びやすくなりますよ!

イエローベース
黄味が強く、健康的な印象を与えます。
ファンデーションはベージュ系を選ぶのがおすすめです。
イエベ向けのポイントメイクのカラーとの相性が良くなりますよ!

ブルーベース
肌の青色が強く、儚げでフェミニンな印象になります。
ファンデーションはオークル系を選ぶようにしましょう!ほどよい血色感になります。
ラベンダーカラーやローズカラーのポイントメイクと合わせると透明感が出ます。

ファンデーションの明るさでの選び方

ファンデーションの色味は、明るさによって分けられています。
色黒の肌なら暗め、色白の肌なら明るめのファンデーションを選ぶようにしましょう!
自分の肌の色に近い明るさを見つけてください。

フェイスラインに気になる色のファンデーションを乗せてなじむ色を探します。
顔と首に色の差が出ない色を選ぶようにするのがポイントですよ!
時間があるときにタッチアップしてみるのもおすすめです。

ファンデーションを選ぶとき、照明の明るさにも注意が必要です。
暖色系の照明だと肌が暗く見えてしまうので、できるだけ白い照明でチェックしてくださいね。

肌タイプに合わせた選び方

あなたは自分の肌のタイプや悩みを理解していますか?
自分の肌がどんな状態なのか常にチェックできていると、ファンデーションを選ぶときに役立ちますよ!

敏感肌タイプ

ちょっとしたことでも刺激を受けやすいので、敏感肌タイプの方は肌に優しいミネラルファンデーションや、パウダーファンデーションがおすすめです。
ミネラルファンデーションなら石鹸でも落とすことができますよ!

乾燥肌タイプ

肌のうるおいが不足してしまっている乾燥肌タイプは、リキッドファンデーションやクッションファンデーションがおすすめです。
特に乾燥がひどい!という方は、クリームファンデーションを選んでみてください。

脂性肌タイプ

毛穴の開きやベタつき、テカリが気になる脂性肌は、パウダーファンデーションがおすすめです。
パウダーファンデーションならメイク直しもしやすいし、簡単にさらっとした肌に仕上げられますよ!
肌あれしている場合はミネラルファンデーションを選んでみてください。

混合肌タイプ

部分によって、乾燥していたり、テカリが出てしまったりする混合肌タイプは、塗る量を調節しやすいリキッドファンデーションがおすすめです。
テカリが出やすい部分は薄く、乾燥している部分には少しずつ重ねて塗りましょう。

理想の肌に合わせた選び方

マット肌

陶器のようなマット肌になりたい方はしっかり保湿をした後に、パウダーファンデーションを使いましょう!お人形のようなすべすべ肌に仕上がりますよ。

ツヤ肌

みずみずしい質感のツヤ肌になりたい方は、水分と油分が多く含まれたクッションファンデーション・リキッドファンデーション・クリームファンデーションがおすすめです。

ナチュラル肌

マットとツヤのいいとこどりな、ナチュラル肌になりたい方は、リキッドファンデーションを使用しましょう!リキッドファンデーションを塗ったあとは、ルースパウダーで仕上げてください!

まとめ

いかがでしたか?
ファンデーションにもいろいろな種類や特徴があるので、紹介した3つの選び方を活用して自分にぴったりなファンデーションを見つけてくださいね!



コメント