お肌の悩みは、なぜか尽きません・・・。
頑張って1個改善できても、また次に気になる所が出てきたりします。
でもそれは美意識の高さを表すバロメーターでもあります。
常に気になる所があり、高みを目指して努力している方は、周りからもとてもキラキラして見えます。
今回はお肌の悩みの中でも、特に悩んでいる方が多い毛穴についてお話していきたいと思います。

①お肌のお悩み第1位は毛穴?!
年代別で悩みが多いものは差がありますが、どの年代でも多いのが毛穴のお悩みです。
毛穴、といっても色々な悩みがあり、毛穴の詰まり、黒づみ、毛穴の開き、と様々あります。
その中でもどの年代でも多く見られるのが、毛穴の詰まりで悩んでいる方です。
自分ではしっかり洗顔しているつもりなのに、なぜかいつも同じ所が詰まってしまい、ざらつきやメイク崩れなどが気になる所ありませんか?
人それぞれ、体の弱い所があるように、お顔の中にもその方によって毛穴の詰まりやすい所があるようなのです。

毛穴は、美肌を目指すうえで1番重要なポイントです。
毛穴がきれいでなければ、せっかくいいものを付けても奥に浸透していくことができません。
毛穴をきれいにするために、洗顔はとても大切なお手入れの1つになります。
②毛穴が詰まる原因
さて、悩んでいる方が多い毛穴ですが、なぜ毛穴は詰まり、黒ずみになりやすいのでしょうか?
お肌の中を解説してみたいと思います。

毛穴、と呼ばれる穴の中には、皮脂腺という自然の油分を出す働きをしてくれる場所があります。
また汗腺と呼ばれる汗が出る毛穴は、別にあります。
皮脂腺の上にある毛穴が詰まってしまうと、水分がうまく浸透していけなくなるので、水分と皮脂のバランスが悪くなってしまい、ニキビの原因となってしまいます。
また水分不足になると、お肌が「やばい!乾燥してきたぞ!」と反応して、皮脂腺から多くの皮脂を出してしまいます。
皮脂腺から多く出てしまった余分な皮脂は、洗顔できれいに落とせていれば問題ないのですが、洗顔で落としきれなかった皮脂は、毛穴にそのまま残ってしまいます。
それが毎日繰り返えされてしまうと・・・次第に毛穴は詰まってきてしまうのです。
その毛穴の詰まりに、汚れ(花粉や排気ガスなどの生活の中での汚れ)が付着してしまうと、徐々に黒ずみとなって表れてきてしまうのです。
③おすすめのお手入れ方法
なんといっても大切なお手入れは、洗顔です!

特にクレンジングが大切になってくるのですが、皆さんはどんなクレンジングを使用されていますか?
オイルタイプ、ミルクタイプ、クリームタイプ、水クレンジング、ジェルタイプ、ふき取りシートタイプ・・・現代のクレンジングの種類は多様化していて、どれを選んだらいいかわからなくなっている方も多いのではないでしょうか。
私も色々なクレンジングを試してきましたが、その結果・・・。
使用感、メイクや皮脂の汚れが落ちるスピード、落ち方、洗い上りのすっきり感はあるけど、突っ張り感がない、毛穴の汚れが落ちている、という総合的判断でいいものは2500円以上のクレンジングを選ぶことです。
よく美容液は1万円くらいのを使ってるけど、クレンジングは800円のを使ってる、クレンジングは落とすからお金をかけたくないのよね、と話す方にお会いしました。
正直、その方のお肌はきれいではありませんでした・・・毛穴が詰まっていて、透明感がなくなっていたのです。
1万円の美容液、もったいないな・・・と思ったのを今でも覚えています。
クレンジングはメイク品や皮脂を落とす、きれいな毛穴を保つにはとても大切なアイテムです。
毛穴を気にされている方は1度、いい美容液を買う前に、いいクレンジングとウォッシングを使ってみてはいかがでしょうか。
いいクレンジングは、肌へのなじみ方、肌への負担軽減、流す時のスムーズ感、流した後のしっとり感が全然違います。
いいウォッシングは、泡立ちの良さ、泡のキメの細かさ、泡の弾力、汚れの吸着力、洗い流す時のスムーズ感、洗いあがりのしっとり感が全然違います。
これまで毛穴をすごく気にしていたけれど、クレンジングとウォッシングは1000円以下のものを使用していた、という方は、とてももったいない可能性があります・・・。
高い美容液を1つ買う前に、いいクレンジングと洗顔を意識してみるのはいかがでしょうか。
④毛穴の目立たない美肌を保つには?!
人によって、毛穴の詰まりやすい箇所があります。
まずはご自分の毛穴が詰まりやすい箇所や、開きが気になる所を、クレンジングや洗顔の時に、多めに優しくクルクルすることを意識することが大切です。
「毛穴美人の秘訣は落とすお手入れにあり」

落とすお手入れでしっかり毛穴をきれいな状態に保つことができたら、次に大切なお手入れは化粧水をしっかり毛穴に入れてあげることです。
化粧水は手で付ける派ですか?それともコットンを使用されますか?
これにも様々な考えがありますが、手はお顔のキメよりも荒いので、手で付けると、3分の1の化粧水は手に吸収されてしまいます。
その為、コットンを使用した方がより毛穴に浸透させることができます。
コットンの繊維が苦手な方や、肌が荒れやすい方もいらっしゃると思います。
ご自身に合った方法で化粧水を付けていただくのがベストなのですが、お肌がひんやりするまでなじませて下さい。
化粧水を付けてお肌がひんやりするのは、しっかり毛穴に化粧水が届きましたよ~というお肌からのサインになります。
その後、化粧水が皮膚温によって蒸発しないように乳液でフタをしてあげてください。
まずはこの基本的なお手入れを見直していただくことが、毛穴をきれいに保つ1番の秘訣です。
それでも毛穴が気になる方は、ピーリングを行ったり、毛穴レスの美容液を使用してみるのもおすすめです。
まとめ
ここまで、お悩みの多い毛穴についてお話してきましたが、いかがだったでしょうか。
どの年代でも毛穴の詰まりや開きで悩まれている方はとても多いのが現状です。
そんな毛穴の気にならないお肌を目指すには、まずはクレンジングと洗顔の落とすお手入れを見直してみることがおすすめです。
使用しているタイプやブランド、価格帯を見直してみてはいかがでしょうか?
また、毛穴をきれいに保つには、基礎的なお手入れを丁寧に行うことがとても大切になります。
高い美容液を買うこともいいのですが、その前に、落とすお手入れや基礎のお手入れを見直してみることをおすすめ致します。
皆さんがキラキラと健やかに過ごせることを祈っています。
コメント