
日本だけで、現在化粧品を扱っている会社は、
2000社〜3000社と言われています。
1社が扱っている基礎化粧品は1種類ということはほとんどないので、
基礎化粧品の種類は、かなりの数になります。
日本のみならず、
世界中の化粧品を簡単に手に入れることができるようになったので、
消費者の私たちは、
一体どれが自分に合っていて、
何を基準に選択すればいいのか、
選択肢が多い分、とても迷われると思います。
そこで、自分に合った基礎化粧品を選ぶためのポイントをご紹介させていただきたいと思います。
ポイント① あなたのお肌のお悩みはなんですか?
基礎化粧品は、改善したいお悩みを絞ることが大切です。
例えば、シミを改善したいと思っているのに、
美白効果がないものを使用していても、
悩みは一向に改善されず、
満足感は一生感じることができません。
まずは、1番改善したいお悩みを1つに絞ってみて、
それを改善するためのお化粧品を探してみましょう!

①毛穴でお悩みの方→特にクレンジングと洗顔が大切です。
クレンジングは特にクリームタイプが肌の水分を奪いすぎず、汚れを落としてくれます。
②乾燥でお悩みの方→特に化粧水のチョイスが重要です。
毛穴の奥が乾燥していいると、肌表面に粉が吹いてしまう可能性もあります。
ご自身に合った化粧水を見つけてみましょう!
乾燥が気になる方はパックの使用も絶対オススメです!
③シミでお悩みの方→美白効果の高い美容液を見つけしょう!
紫外線対策はもちろんですが、今あるシミを薄くしてくれる程の化粧品はなかなかありません。
嘘くさいCMも多いですが、口コミなどから探してみることをオススメします。
④シワ・たるみでお悩みの方→シワ・たるみの原因は初めは乾燥です。
乾燥を防ぐための化粧水やパックの使用、
そして今できてしまったシワを改善するには美容液が効果的です。
特に悩んでいる方が多い4つをご紹介しました。
ポイント② 使用感の好みはありますか?
化粧品には、本当に様々な使用感があります。
大きく分けると、しっとりタイプか、さっぱりタイプになりますが、例えば化粧水だけでも、美容液のようなとろーっとしたものから、水のようにさっぱりしているものもあります。

基礎化粧品の使用感から選ぶポイントをまとめてみました。
☆クレンジング→メイクが落ちるスピードと、洗った後の肌のしっとり感が残っているか。
☆洗顔→泡の立ち具合と、洗い上がりがさっぱりしているけど、残っている感じのしないもの。
☆化粧水→付けた後の使用感の好み、次の日の肌の柔らかさ。
☆美容液→お肌の悩みに特化しているものかどうか。
☆乳液→付けた後の使用感。ベタベタしないもの。
☆クリーム→付けた後の使用感。ベタベタしないもの。次の日の肌が柔らかくなっているかどうか。
基礎のお手入れの、選ぶ時の使用感のポイントとなりますので、
参考にしていただけたらと思います。
ポイント③ ご希望の価格帯はありますか?
化粧品の値段は、
製造工程でどのくらいの手間がかかっているかで決まっています。
あくまでの個人の意見ですが、
高い化粧品はそれなりの研究、そしてそれなりの浸透力が備わっています。
そこで、自分が継続できる価格帯を決めておくことも大切です。
1番人気がある価格帯は、化粧水で5000円〜6000円の商品です。
効果も感じやすく、そして何より使い続けやすい価格帯と言われています。

ポイント④ 効果を実感したいスピードはどのくらいですか?
現在感じているお肌のお悩みを、
どのくらいの期間で改善したいと思いますか??
例えば、3ヶ月後にご自身の結婚式を控えていて、お肌をベストコンディションに持っていきたいという方は、3ヶ月で早く効果を出せる化粧品を選びたいですよね。

何か目標やゴールのようなものを設定することによって、
女性はお手入れや意識が変化して、女性ホルモンの助けもあって、キラキラと輝いて見えます。
そして、その目標に合わせて、短期間で効果を感じたい方は、それに合わせた今までよりも少し高価な化粧品を選んでみる、長い目でみて、ゆっくり綺麗になっていきたい方は、決して無理をせず、続けやすい価格帯の商品を選ぶことができます。
仕事などもそうですが、やんわりとした目標でもいいので、デートまでに!や記念日までに!など小さい目標でもいいので、設定してみてくださいね。
ポイント⑤ 基礎化粧品で1番大切なのは「落とす」お手入れ
どんなお悩みの方も、基礎のお手入れの中で1番大切なお手入れは、「落とす」お手入れです。

毛穴が綺麗な状態でなければ、
どんなに高価な化粧水や美容液を使用しても、浸透は妨げられます。
よく美容液は2万円のものを使用しているのに、クレンジングは1000円のオイルクレンジングです、という方がいます。
もったいないーーーーーーー!!!と叫びたいです。
基礎化粧品を選ぶ時に、化粧水や美容液ばかりに目が行きがちですが、まずはクレンジングと洗顔を厳選してみてください。
クレンジングと洗顔をワンランク上のものを選んで使用すると、
化粧水や美容液が、ぐんぐん浸透していきますので、効果がとても現れやすいのです!
基礎化粧品の選び方のポイント5選!本当に自分に合った化粧品を選びたい! まとめ
ここまで、基礎化粧品を選ぶ際の大切なポイントをお話してきましたが、
いかがだったでしょうか。
選択肢がとても増えて、
色々な化粧品を試せるようになった今だからこそ、
自分に合った化粧品を選ぶことが難しくなっていると感じます。
まずは今日ご紹介した5つから絞り込んでみてくださいね。
コメント