
20代に比べて30代に入って、太ったと感じる事はないでしょうか?身体を引き締めたくても、仕事や家事、育児などでなかなか時間が取れず、自分の事は後回しになりがちですよね。
でも、もし今すぐ簡単にできるダイエットがあったらどうでしょうか⁉今すぐ試してみたくないですか?
そんな30代で太った身体を引き締めたい人必見の、簡単にできるダイエットを5選紹介したいと思います。
なぜ痩せにくくなる?
「30代になると痩せにくくなるよ」「40代のダイエットは難しい」など言われています。
20代の頃と何が違うのでしょうか?
・基礎代謝や筋肉量の減少
・ホルモンバランスの乱れ
・ストレス
加齢によって体に様々な影響が出ます。
そのため、20代と30代で同じ運動をしても痩せにくいという事なんです。
日常生活で消費するカロリーは?
家事を行う事でもしっかりカロリーは消費されています。
例えば掃除する際に動き回ったり、かがんだり、時には背伸びすることもありますよね?それだけでも130kcalは消費しています。
ながらで痩せられたら一石二鳥で嬉しいですよね!
買い物や洗濯を干すことも日常生活ではよくあります。これらも100kcalほど消費していると言われています。
おすすめダイエット5選!

ここでは私が実際にやってみて、良かったダイエットを紹介していきたいと思います!
どれも簡単かつ、楽しくダイエットできますので試して頂ければと思います!
隙間時間や、寝る前などの空いた時間に試していただければと思います。
①ソーラン節ダイエット
皆さんの中でも、小学生や中学生の時の運動会などで踊った事がある方も、いるのではないでしょうか?
私も、子供の運動会でソーラン節を観てダイエットにいいのではないかと思い子供に教わったんです!
ソーラン節は中腰姿勢が多く、また手や肩をよく使うのでダイエット以外にも肩凝り持ちの方にも血行がよくなり効果的です!
足の筋を伸ばした動きや、手を伸ばして捻る動きなどもあり体全体を動かすのにいいダイエットだと思います。
ソーラン節の歌詞を知らなくても、聞いた事ある人は多いと思うのでノリやすいのもいい所です!
②足パカダイエット
下半身が太りやすい人におすすめです!ケータイを見つつ、寝ながら気軽にできますし、大体10分くらいの運動です。
これは、足をパカパカするだけなのですが、足の内転筋というものを鍛えて血流を良くする運動なんです。
さらにはデスクワークが多い方にもおすすめで、足の浮腫を取り除きバランスよく引き締める効果があります!
私は、お風呂の後や寝る前の布団の上でこのストレッチをやるのですが、動画を見たり、話しながら出来るのでおすすめです!
③お尻を引き締めるカエル足
年を重ねると気になるのがおしりのたるみや、大きさだと思います。
これは、中殿筋というおしりの筋肉が弱まってきてしまってるのが原因です。
この中殿筋は、ジムや運動では使う筋肉なのですが、日常生活では意識しないと使わない筋肉なんです。
どおりで年をとると、おしりが下がってくるんですね。
ですので、日常生活で意識して中殿筋を使えるようにカエル足のストレッチをおすすめします!
ストレッチ自体は、バレエの動きに似ています。また、家で簡単に真似できるので参考にしてみて下さい。
④日常生活の合間に腹式呼吸を取り入れる
電車の中や、仕事の休憩などに意識してやって頂きたいのが腹式呼吸です。
よく、ダイエットには腹式呼吸がいいって聞いた事ありませんか?
それは、まさに本当で腹式呼吸はダイエットにとてもいいんです!
例えば腹式呼吸をする事で、インナーマッスルが鍛えられたり代謝アップが期待できます。
さらに、自律神経を整えてくれたりリラックス効果もあるので、女性には嬉しいダイエット法の1つなんです。
そして私は、超がつくほど面倒くさがりなんですが、仕事の休憩時に意識してやるようにしてます。
⑤ラジオ体操ダイエットでアンチエイジング効果
小さい頃ラジオ体操を、夏休みやっていた方も多いのではないでしょうか?ラジオ体操は、忙しく働く現代社会に生きる私達にぴったりのダイエットの1つなんですよ!
それに加えて激しい運動もないですし、1回3分15秒と短い時間で身体に効果的な体操ができます。
「最近運動してないな」という方には、始めやすいのもおすすめの一つです。
ラジオ体操自体が、健康と筋肉向上を目的として作られている為、覚えやすく続けられやすいようにできています。
体全体の筋肉や関節をバランスよく動かせるのもいい所で、アンチエイジングにも効果が期待できます。
集中して行う事で、脂肪燃焼や基礎代謝アップなどいい事尽くめなんです!
Q&A
Q.ストレスで本当に太るの?
A.はい。ストレスがたまると、コルチゾールというホルモンが分泌されます。
このホルモンが増加すると脂肪の代謝が悪くなり、体脂肪をため込みやすくなります。
Q.1日30分のウォーキングで何キロ痩せる?
A.約1kg減るという計算になります。(週5)
Q.本当に効果のあるダイエットは?
A.筋トレと有酸素運動をセットで行う。筋肉をつけてから有酸素を行う事で消費カロリーUP!
Q.ダイエットを繰り返すと痩せにくくなりますか?
A.急激に体重が落ちるほどの無理なダイエットを繰り返していると自律神経の乱れ、
交感神経が低下して燃えにくい体になってしまう可能性があります。
Q.毎日マッサージしたら痩せる?
A.むくみは改善されスッキリしますが、脂肪が無くなるわけでないです。
Q.基礎代謝を上げるにはどうしたらいい?
A.スクワットなどの下半身の大きな筋肉を動かすトレーニングがオススメ!
ダイエットは気軽にルーティン化

「ダイエットはどうしても3日以上続きません!」
「時間がない!」
と諦めてしまう人も多いと思います。
私も実際、「時間がない」「お金がない」「ストレスだ〜」と逃げてきて20代より10キロ異常体重が増えてしまった時期があります。
だからこそ、ダイエットを続けるコツは、無理しない事!出来る事からやってみる事!
これが大事なんではないでしょうか?
例えば、出来る事をルーティン化してみるのはどうでしょうか?きっと、だんだんと効果がみられます。効果がでると人はもっと意欲的になる生き物です。
自分に厳しくしすぎては、3日坊主になる一方なので「今日はこのぐらいやってみようかな」というくらいの、軽い気持ちで取り組んだ方が人は続きやすいと私は考えます。
ちなみに、私はラジオ体操から始めてみました。今では、朝ラジオ体操しないと1日が始まらないくらい毎日の日課になりました。
最初は、めんどくさかったり億劫かもしれませんが、最初の1歩は気軽に出来る事から始めていきましょう。
まとめ

今回は、今すぐ簡単にできるダイエットを5選紹介していきました。
30代で太った身体を簡単に引き締めたい人は、まずは出来る事から無理せず取り組んで続ける事が大事です。
それに加えてさらに、毎日ルーティン化ができれば20代のときよりも、引き締まった身体を手に入れていきましょう。
今回ご紹介したダイエットはどれも簡単に、すぐ始められるので是非試して下さいね!
コメント