毛穴をキュッ!夏にオススメ!収れん化粧水の使い方と応用テクニックをご紹介!

肌のスキンケア

Welcome to My page

お越しいただきありがとうございます。

このブログでは美を追求する全ての方へ向けた

美に関する知識・情報を

定期的に配信していきます。

「せっかく綺麗にメイクできたのに、時間がたったら鼻周りがドロドロになってしまった。」
「暑くなると毛穴が開いてしまう。」
「化粧崩れ防止の下地や、メイクキープミストを使っても崩れちゃう。」

そんなお悩みありませんか?せっかく綺麗にメイクしても、崩れてしまったりしたらテンションが下がってしまいますよね。

夏は特に気になりますよね。毎年対策をいろいろして情報集めに苦戦している方も多いはず。

そこで、今回ご紹介するのは収れん化粧水です!

収れん化粧水って何?と知らない方も多いかもしれませんが、実は化粧崩れや、毛穴の開きを抑えてくれる、暑い季節にピッタリのアイテムなんですよ!

暑い季節に使ってもらいたい!オススメのプラスワンスキンケア、収れん化粧水とは何なのか!?と使い方のテクニックをご紹介します!

収れん化粧水とは?

収れん化粧水とは、肌を引き締める為に使う、化粧水の一種です。

メーカーによっては、トーニングローションや、アストリンゼントローションと表記されることも。

収れん化粧水がおススメの人は

  • 皮脂分泌が多い人
  • 化粧崩れが気になる人
  • 顔汗が気になる人
  • ほてりが気になる人
  • 毛穴の開きが気になる人
  • 毛穴の黒ずみが気になる人
  • 角栓が気になる人
  • スキンケア後のべたつきが気になる人
  • キメの乱れが気になる人

収れん化粧水は、肌を引き締めるだけでなく、キメを整えたり、毛穴の開きを引き締める効果もあります

皮脂分泌を抑える効果があるので、皮脂分泌による化粧崩れを抑える効果や、使い続ける事で、毛穴の角栓の予防や、黒ずみの予防をすることができるので、毛穴ケアをしたい方にピッタリのアイテムです。

さらに、清涼感を与え皮膚の温度を下げ、ほてりを鎮めてくれる効果もあるので、気温が上昇する季節に大活躍します。

収れん化粧水の使い方

収れん化粧水は、乳液の後に使います。

化粧水の仲間ではありますが、化粧水のように水分をメインに補うものではないので、化粧水→乳液→収れん化粧水の順番で使いましょう。

使い方は、とても簡単です!

コットンにたっぷり出して、顔全体にパッティングするだけです!

パッティングする時は、リズミカルに下から上へを意識しましょう。

コットンが毛羽立ってしまったら、収れん化粧水を追加してくださいね。

あまり強く叩くようにパッティングすると、血行が促進されてしまい皮膚温が上がってしまうので、注意してください!

肌がひんやりしたらパッティング終了のサインです!

肌が冷たくなる前にパッティングを終わらせてしまうと、効果が薄まってしまうので、しっかりパッティングしましょう。

https://youtu.be/TfiAr7IHpPk

皮脂崩れが気になる小鼻周りには、コットンに収れん化粧水を出して、コットンパックをして5分ほど置くと効果的です。

収れん化粧水は、常温でも使えますが、冷蔵庫にいれて冷やしておくと、ヒンヤリとしてさらに使い心地が良くなるのでおススメですよ!

肌をスッキリさせたり、化粧崩れを防止するのが主な使用方法ですが、次に、それ以外にも使える収れん化粧水を使ったテクニックをご紹介します!

水ありのパウダーファンデーションに

パウダーファンデーションには「水あり」「水なし」の表記があるものがあります。

「水あり」表記のあるものは、スポンジに水を含ませ、絞ってからパウダーファンデーションをつける事で、普通に使うよりも、パウダーファンデーションが肌へ密着し、崩れにくくなる効果があります。

そこで、水使用をするときの水を、収れん化粧水にしてみましょう!

トーニングローションで濡らし、絞ったスポンジをパウダーファンデーションをつけると、肌がヒンヤリするだけでなく、毛穴を引き締める効果もプラスされて、さらに崩れにくいセミマットな仕上がりになります!

実は、この「水あり」ファンデーションの使い方ですが、美容部員さん達がよく使っている、ファンデーションを崩れにくくするテクニックなんですよ!

「水なし」のパウダーファンデーションでは「水あり」の使い方はできないので、間違えないように気を付けましょう。

ほてり予防に

収れん化粧水には、肌の温度を下げ、ほてりを鎮める効果があります。

太い血管の通っている首筋や、おでこの生え際を冷たくなるまでパッティングをすると、汗やほてりを抑える効果があります。

更年期障害などで、頭皮から汗をかきやすいというお悩みにも、収れん化粧水でパッティングすることで、不快感を和らげてくれる効果がありますよ。

また、マスクによる蒸れもスッキリさせてくれます。

メイクキープミストとして

スプレーボトルに収れん化粧水を入れ替え、メイクの仕上げに軽く吹き掛けてみましょう。

肌にファンデーションが密着して、崩れにくくなります。

また、携帯用にして持ち歩き、マスクを外した時や、べたつきを抑えたいときにシュッと吹き掛けるとサラリをした肌になりリフレッシュできますよ。

まとめ

いかがでしたか?

まとめると以下の通りです。

  • 収れん化粧水は、トーニングローション・アストリンゼントローションとも呼ぶ。
  • 収れん化粧水は、「毛穴の引き締め」「皮脂分泌抑制」「キメを整える」「ほてりを鎮める」効果がある。
  • 基本的な使い方は、乳液の後に使う。
  • パッティングは、肌がヒンヤリするまでしっかりと。
  • 「水あり」ファンデーションの水代わりに使うと、崩れにくさUP!
  • 首筋にパッティングすると、汗をかきにくくなる。

以上です。

収れん化粧水は、暑い季節にピッタリなスペシャルアイテムです。今年の夏はノーストレスで楽しみましょう!

メーカーにより、使う順番が違うものがありますので、よく確認してから使ってみてくださいね!

一日中さらりとしたキレイな肌を目指しましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

メイクの色選びに失敗しない!話題のパーソナルカラーの選び方はこちらでチェック♬

コメント