自分の体はどのタイプ!?体型で違うダイエット方法を知っていこう!

自分の体はどのタイプ!?体形で違うダイエット方法を知っていこう! ダイエット

Welcome to My page

お越しいただきありがとうございます。

このブログでは美を追求する全ての方へ向けた

美に関する知識・情報を

定期的に配信していきます。

日々綺麗になりたい!痩せたいと思っている方は多いと思います。

しかし、なかなか上手くいかないダイエットに落胆していませんか!?

果たしてあなたのそのダイエットは、あなたの体にあっているのでしょうか?

実は、全然効果がない事を毎日続けているかもしれません。

美容ケアやダイエットをするには、まず自分の体の状況を知らなくては意味がありません!

そこで今回は、自分の体型を知る体型診断をご紹介していきます!

あなたはどの体型?3つの体型診断!

自分の体はどのタイプ!?体形で違うダイエット方法を知っていこう!

体型診断では3つの体型に分けられます。洋ナシ、リンゴ、バナナの3種類です!

皆さんはどの体型でしょうか?

私はリンゴ型だと思っていたのですが、タイプ的に洋ナシでした。

今まで間違ったアプローチのダイエットをしてた事になります。どうりで痩せない分です…ショック…。

という訳で、皆さんも是非どの体型に当てはまるか診断してみて下さい!

下半身が太りやすい!洋ナシ体型

洋ナシ体型の特徴は、冷え症やむくみの方が多く皮下脂肪を多く溜め込みやすい体質です

お尻・太もも・下腹部などの下半身を中心に脂肪がつくのも特徴です。

筋肉の衰えや骨盤が歪み、脂肪の蓄積があり女性ホルモンの影響が体に出やすい為、骨盤が歪んでしまい洋ナシ体型になりがちです

洋ナシ型の方におすすめなダイエットの3ポイント

  • マッサージ、筋トレ
  • 塩分の多い食事は控える
  • タンパク質を摂取する
  • 冷えやむくみを取るサプリメント
  • 筋肉アップのサプリメント

マッサージや筋トレは、毎日コツコツ行えるものがいいでしょう。皮脂脂肪の溜まった体質を少しずつ改善していきましょう。

また、塩分は体が浮腫む原因の1つです!塩分は大敵ですので食べ物にも気を付けていきましょう。

タンパク質は意識して摂取するのが大事です。特に運動後にタンパク質を摂取すると効果的と言われてます。

お腹から太りやすい!リンゴ体型

リンゴ型の特徴として、糖質の代謝がとても苦手です!

糖質を筋肉に取り込むインスリンの効き目が弱く余った糖質が内臓脂肪として蓄積されます

糖質を多く含む食品で太りやすいのですが、とにかく白米、パン、麺類が大好きです。

また、食べるスピードが早く太りやすくなってしまったり、飲酒や喫煙などでも内臓脂肪が溜まりやすいタイプでもあります。

りんご型の方におすすめなダイエットの3ポイント

  • 糖質制限
  • よく噛んで食べる
  • 有酸素運動
  • 内臓脂肪をサポートするサプリ
  • 脂肪燃焼サプリメント

主食が大好きなリンゴ型さんは、サラダやおかずから先に食べて血糖値を抑えていきましょう。また主食はいつもより少なめにちょっと我慢して、よく噛んで食べましょう!

有酸素運動に、ヨガやウォーキング、水泳が特におすすめです!時にサプリメントに頼ってもOK!

一度太ると痩せにくい!バナナ体型

バナナ型の特徴としては、一見スタイルが良く見えるのですが、一度太ると痩せにくく脂肪と筋肉が少ないタイプです。

バナナ型は、年を取るごとに特に痩せにくく偏食な方に見られる傾向です

BMI数値も体脂肪率も引っかからないのに、なぜか内臓脂肪が溜まってしまい全体的にお肉が満遍なくついてしまいます。

バナナ型のタイプの人は、元々遺伝子的に代謝が良く太りにくいとされています。

その反面エネルギー不足になりがちで、脂肪が少なくなり筋肉も落ち結果、基礎代謝が落ちるから痩せにくくなるとされています。

バナナ型の方におすすめなダイエットの3ポイント

  • 高タンパク質な食事をこまめにとる
  • 筋肉トレーニング
  • 代謝アップサプリ
  • プロテイン
  • 脂質、糖質カットサプリ

太りやすい栄養素である、脂質や糖質はほどほどにしましょう。タンパク質はしっかりとって、筋肉を増やしていきましょう!意識してとって頂きたいのですが、どうしてもサボり気味になりやすい人はプロテインや脂質、糖質カットサプリを頼りましょう。

落ちた代謝を取り戻すには、やはり筋トレは必須です!バナナ型の人は無酸素運動がおすすめです!スクワット、プッシュアップ、ダンベルなどがおすすめです。

どこにも属さないアダム・イブ型とは!?

3つのタイプに属さないアダム・イブ型があります。

大体の人が、洋ナシ、リンゴ、バナナの3つに分かれるのですが肥満遺伝子に変異が見られない最も痩せているタイプとされています。

羨ましいですね〜!しかしアダム・イブ型が必ずしも太らないとは限りません生活習慣に乱れが生じると太りますので要注意です!

安心せずに、食生活や運動習慣を普段から身に着けていきましょう!

まとめ

体型別ダイエット

今回は、体型診断と体型に合うおすすめのダイエット方法のお話をしました。

自分の体型に合うダイエット方法が分かったら、ダイエットも始めやすいですよね!

是非試して頂きたいです!

コメント