みなさん、アンダーヘアの処理はどうされていますか?
私も長年悩んでいたことでした。
特に生理中にナプキンが蒸れたり、毛がとても気になるけど、脱毛に行く余裕もなく、でも自分でケアする勇気もありませんでした。
生理中はただでさえ体調が悪いのに、毎月とても不快な思いをしながら過ごすのは、もう嫌!と思い、とにかく色々なことを試してみました。
今回はなかなか周りには聞きずらいアンダーヘアのケアについて、おすすめ方法などをご紹介していきたいと思います。

①アンダーヘアを処理した方がいい理由とは?
毛は元々、体の大切な部分を守るために生えていると言われています。
しかし現代の生活では、外部のものから守る必要がほとんどなくなっており、むしろ衛生的な面から、処理をした方がいい場合もあります。
特に女性は生理中や妊娠中には注意が必要です。
陰部は大切な子宮に繋がっている部分、そして排泄を行う部分でもあるため、とても大切な部位であり、そしてとても菌が繁殖しやすい部位でもあります。
その為、アンダーヘアの処理は定期的に行ってあげることによって、ナプキンなどの蒸れや、菌の繁殖を軽減してあげることに繋がりますので、重要なのです。

②処理方法はどうしてる?おすすめ5選をご紹介!
では、どのような処理方法があるのでしょうか。
とても敏感な部位ですので、慎重にケアを行っていくことが大切です。

①1番安心なのは、医療脱毛でVIOの処理を行うことです。お肌を痛める恐れが少なく、永久脱毛も行うことができます。ただし金額的には他の方法と比べて1回に払う金額が大きいのが医療脱毛です。
②美容脱毛を行う。永久脱毛ではありませんが、かなり気にならないくらいの量にすることは可能です。最新の機械がどんどん出ていますので、どんな機械を使用しているのかチェックすることがおすすめです。
③自宅で使える脱毛器を使用でする。なかなかサロンに通えない・・・という方や、自分でお手入れをすることが好きな方にはおすすめです。ただし、脱毛器を使用する前後のお肌のお手入れをしっかり行うことが大切です。めんどくさがり、という方には、物置の肥やしになってしまう可能性が高いかもしれません。
④除毛クリームを使用する。VIO専用の刺激が少ない商品も多数出ていますので、チェックしてみるのもありかもしれません。除毛クリームは自宅で簡単に処理できることが利点です。しかし脱毛と違い、毛を薄くしてくれる効果はありませんので、定期的な処理をずっと続けなくてはいけません。1回に支払う金額は少ないと思いますが、一生・・・と考えるとコスト的に脱毛に通った方が安く済む場合もあるかもしれません。
⑤カミソリでの処理をする。この方法は、本当はおすすめしたくありません・・・お肌への負担が大きすぎるので、VIOの処理を何度もカミソリで行うと、直接見えにくいこともあり、傷が付きやすかったり、ムラになってしまったりすることが多数あります。そこから炎症や菌が入る場合もありますので、なるべく避けていただくことをおすすめします。
③実は男性が思っている女性のアンダーヘアへの思い
パートナーに、アンダーヘアについてどう思っているか・・・ってなかなか聞きずらいですよね。
男性は、実は水着姿の時や、夜の営みの時に、女性のアンダーヘアをどう思っているのでしょうか?
独特な感性をお持ちの方や、フェチがある方は除いて、多くの男性は小ぎれいに手入れされているかどうかをチェックしています。
ここで言う小ぎれい、というのは、毛の長さをきちんと整えていたり、下着や水着からアンダーヘアがはみ出ていないかどうか、ということです。
そしてそれは体のどこの部位にも言える事なのです。
その為、パートナーを意識しているのならば、アンダーヘアも整えておく、という事は一つのマナーのような気がしています。
それは男性にも言える事です。
デートの時に、彼の顔をふと見たら、鼻毛が出ていたら、とてもがっかりしませんか?
そして夜の営みの時に、パートナーがが全くアンダーヘアを整えてなかったら、自分のために意識してくれたりしないんだなぁ・・・とがっかりしませんか?
結論、性別関係なく、パートナーを意識して整えていることが大切、という事なのだと思います。

④生理中や妊娠中は特に注意が必要
先にもお話しましたが、陰部はとても繊細で、衛生的にきれいに保つことが、ご自身の健康に繋がります。
特に生理中や妊娠中は、肌が敏感になりやすい事や、ナプキンなどで菌が発生しやすくなっているので、特に注意が必要です。
その為、定期的なアンダーヘアのケアをおすすめ致します。

⑤ケアする頻度はどのくらい?
では、定期的なケアとはどのくらいの頻度の事を言うのでしょうか。
どの方法で処理を行うのか、そしてその方の毛の伸びやすさなど個人差はあると思いますが、おススメなのは、女性であれば生理の一週間前くらいに処理をすることがおススメです。
生理がくる前から皮膚はもとても敏感になっていますし、生理が始まると、ナプキンとの摩擦や菌が繁殖しやすい状態になりますので、その前に清潔にしておくことが大切となります。
脱毛器を使用する場合はおススメの使用頻度が記載されていると思いますので、それを参考にしていただくのがベストとなります。
脱毛クリームや、カミソリで処理を行っている方は、伸びてきている途中、短い毛がチクチク刺さってしまい気になってくると思います。
脱毛クリームの使用注意をよく読んだり、カミソリの場合は、剃り方に気を付けながら、気になったら不快感を感じない程度に行って頂くことで、清潔にストレスなく過ごしていただけると思います。
まとめ
ここまで、今更聞けないアンダーヘアのケア事情!みんなどういう風に処理してる?おススメケア情報をお話してきましたが、いかがだったでしょうか。
処理の仕方は多岐に渡り、選択できる時代になりました。
その中で、金額的に、そしてお肌の状態に合わせてケアをしていいただくことが一番です。
アンダーヘアを清潔に保つことで、生理中の肌トラブルや菌の発生を軽減させることもできますし、健やかな気持ちで過ごしていただけると思います。
あなたに合ったお手入れ方法が見つかることを祈っています。
コメント