「白い歯に憧れるなぁ~」
「歯の黄ばみがすごく気になる…」
第一印象で、笑顔だととても相手に良い印象を与えるけど歯を見せて笑えない…白い歯が手に入らないかな?と思う方いらっしゃいますよね?
白い歯になるには、やはりホワイトニング!
歯のホワイトニングが当たり前になっている今、多くの方がホワイトニングの施術を受けています。
そこで今回は、ホワイトニングのメリットとデメリットについて紹介したいと思います。
ホワイトニングとは?

ホワイトニングとは、特殊な薬剤を使って歯を白くする歯科医療の一つです。
『芸能人は歯が命〜』なんてフレーズは、今や一般人にも当たり前になり年々利用する方が増えてます。
ホワイトニングは歯の表面だけでなく、歯の中の色素を分解することで歯を白くすることが可能なんです。
例えばコーヒーやワインなど好きな方はいませんか?
コーヒーやワインなどをとり続けて歯に色素が着色してしまった人、それがなかなか落ちなくて困っているなんて人が多いと思います。
そんな場合でも、ダメージを与えずに歯を白くすることができます!
ホワイトニングのメリット

歯のホワイトニングをすると、次のようなメリットがあります。
- 口元からキラリと白い歯が見えて印象がいい
- 遠慮なく歯を見せて笑う事ができる
- 清潔感が出る
- 見た目の印象が変わる
本来、人間の歯の色というものは、少し黄みがかっています。
歯科医院でクリーニングすると自然な歯の色を取り戻すことができます。さらにホワイトニングする事で、黄色い歯から白い歯を得る事ができます。
ホワイトニングのデメリットも紹介

ホワイトニング専用の薬剤は、人によっては口の中にしびれや痛みが起きる場合があります。安全も考慮すると、以下に該当する方はホワイトニング施術を受けれない場合があるので確認していきましょう!
- 妊娠中、授乳中の人
- 視覚過敏、虫歯、歯周病の方
- 本来生えている天然の歯にしか効かない
使う薬剤は基本的に体内に入っても、特に害はありません。
しかし赤ちゃんの抵抗力は弱く、影響が出ないとも言えません。そのため妊娠中や授乳中もホワイトニングを控えたほうがいいでしょう。
また、知覚過敏、虫歯や歯周病などの症状が現れている方は、しみて痛みを生じます。もしホワイトニングをしたい場合は、まずきちんと歯の治療をして病気を治してから、ホワイトニングを受けましょう。
ホワイトニングに使用する薬剤は、体の中で効果を発揮するものです。そのため被せ物や差し歯、詰め物などに使われるプラスチックやセラミックなどの人工素材には効果が出ません。
したがってホワイトニングをした結果、天然の歯と治療した歯の色の違いが目立ってしまうことがあります。
前歯などに人工歯を装着していて、治療した経験がある方は、ホワイトニングを行う前に医師に相談して、治療の方法を決めた方がいいと思われます。
ホワイトニングは2種類ある?
ホワイトニングは主に2種類の方法があります。
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院内で歯科医師によって受けるホワイトニング施術です。
オフィスホワイトニングには薬剤のみを使用するものや、光触媒の薬剤に光を照らす事で効果を発揮させるものがあります。ホームホワイトニングよりも短時間で歯を白くすることが可能です。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの回数と期間について詳しく見ていきましょうオフィスホワイトニング。 1回の施術時間は1時間ほどで行います。1〜2週間に1回の間隔で通院し、その後は歯の色を見て定期的にメンテナンスをしていきます。「歯が白くなったなぁ」と実感できるのは平均して3回目以降からです。
ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは薬剤を塗布してある専用のマウスピースを着用し、自宅でも勧められるホワイトニング施術です。
歯のホワイトニングは1回の施術では終わらなく、希望の白さになるまで複数回の通院が必要です。
ホームホワイトニングまずは、歯科医院で専用のマウスピースを作るために歯科医院へ行く必要があります。しかしマウスピースを受け取ったら、毎日就寝時に薬剤を塗布したマウスピースを着用してしばらくは歯科医院に通う必要はありません。
だいたい2週間以降からしっかり続けていくと、徐々に効果を感じられます。チェックもしてもらわないといけないので、1ヶ月に1度の通院も必要です。
持続時間

ホワイトニングの歯の白さの持続期間には個人差があります。
色戻りしにくい人
- 1年以上、タバコやコーヒー、紅茶、赤ワインなどを接種をしない人
- 定期的に歯科医院でクリーニングを受けてる人
- 正しい歯磨きが毎日できてる人
色戻しやすい人
- 半年前後にタバコやコーヒー、紅茶、赤ワインなどを頻繁に接種する人
- あまり歯科医院でクリーニングを受けてない人
- 研磨剤は配合されてない歯磨き剤を使用している人
持続期間には施術中、施術後の生活習慣が大きく影響します。
まとめ

今回は、ホワイトニングのメリットやデメリット、種類についてお話していきました。
きらりと白い歯は、清潔感もあり第一印象がとても良く見られます。
是非これを機に気になっていた方は、是非試してみてはいかがでしょうか?
コメント