
皆さんは普段、毛の処理はどうされていますか?
結構めんどくさいですよね…でもそろそろ気候も暖かくなってきて気づいたら、夏になっているかもしれません!
全身脱毛も今では手軽にサロンに通える様になりましたし、ご自宅で簡単にできる脱毛器や脱毛クリームなども増えてきました。
私は若い頃はカミソリが平気な肌だったんですが、今ではカミソリ負けしてしまい全身脱毛もいいなぁと考えていたりします。
そこで、今回は全身脱毛のメリットとデメリット、自分で行うムダ毛処理方法についてお話していきたいと思います。
全身脱毛のメリットを紹介

今では当たり前に全身脱毛している方が増えてきましたが、気になっていたけどまだサロンに足を運べていない人も多いはず!
まずは、全身脱毛のメリットについてお話していきたいと思います。
①肌への負担が軽減される

全身脱毛をすると、自己処理の回数が断然減り肌への負担が軽減されます。
自己処理では手の届かない部分まで施術してくれるので、自己処理の手間と時間がかからなくなります!
また、カミソリや脱毛クリームによる肌の負担がなくなります。
肌が赤くなったり、痒みがあったりしていませんか?カミソリや脱毛クリームは自己処理が簡単な分、カミソリ負けしたりクリームによる肌荒れを起こしてしまい手間と時間がかかってしまいます。
毛質や生えてくるスピードは人それぞれであり、脱毛の回数は個人差がありますが毎回行っていた自己処理がサロン通いによってなくなるのは楽になりますよね!
②肌が綺麗に見える
脱毛すると毛が細くなります。毛が細くなることで、毛穴が目立たなくなり肌が綺麗に見えるのです。
特に、毛が濃い人は自己処理したあとにポツポツとなってしまう方が多く、肌を隠しがちです。そんな方にも、全身脱毛はおすすめなんですよ!
また、暑くなる季節は肌が露出しがちです。自信をもって露出した服を着たい方もきっといると思います。
オシャレを楽しむためにも、全身脱毛をする事で肌にも自信が持てファッションの幅も広がるという訳なんです。
デメリット

メリットがあればデメリットもあります。デメリットも紹介していきたいと思います。
①金額がかかる
全身脱毛には、そこそこお金がかかってしまいます。
かといって、部分脱毛は後からやりたい部分が出てきたときに、返って損をしてしまう金額設定がほとんどです。
サロンが取り扱っている脱毛器によっては、痛みがあるものもあります。その場合、麻酔を使ってくれるサロンもありますが、麻酔代を別途で請求されます。
予め行きたいサロンの料金一覧を見ておく事をおすすめします。
②事前に自分でシェービングしなくてはいけない

施術前には、目に見える毛は自分でシェービングをしなくてはいけません。もし剃り残しがある場合は、別途金額が取られてしまう事がほとんどです。
自分では剃り残しがないと思っても、見えないところではあるかもしれないので施術前は入念にチェックが必要です。
③脇やVIOが痛い脱毛器を取り扱っているサロンが多い
毛の濃い部分は、肌も敏感で痛みを伴いやすいです。
サロンによっては冷やしながら施術を行ってくれる所や麻酔を使用してくれる所もありますが、痛みは人それぞれですのでなんとも言えないのです。
心配な方はカウンセリングの時に相談してみましょう。
④取り扱っている脱毛器によって日焼けNGなものがある
脱毛器は、毛根の黒色に反応する仕組みですので、日焼けをしてはダメなサロンが多いです。サロンによってはOKな場所もあるので、事前にサロン側に確認を取っていきましょう。
医療脱毛と美容脱毛の違い

効果
美容脱毛は永久に生えてこないわけではないので減毛程度の効果があります。
発毛組織を破壊できるほどの照射できないため再び毛は生えてきます。
医療脱毛は、強い出力で照射できるため生えてこなくなります。
期間
毛の濃さなどで個人差もありますが医療脱毛は5回~8回、美容脱毛は12回~18回と大きく異なります。
効果を実感するのは半分ほど終えたあたりになります。
美容脱毛が1年ほどかかるのに対し医療脱毛は半年ほどで終わるという事ですね。
金額
金額は、サロン、クリニックによっても異なります。
医療脱毛の方が金額は高いです。5回で30万~40万程度。
美容脱毛だと12回で20万~30万ほど。
キャンペーンを狙って申し込みをするとより安く受けることが可能です!
肌ダメージ
医療脱毛は効果が大きく肌への負担も大きいです。まれに肌トラブルを起こすこともあります。
美容脱毛は刺激も比較的弱く、肌トラブルは起こりにくいです。
もし肌トラブルが起こったら、どのような対応があるのか見てみましょう。
アフターケア
美容脱毛は施術後に、保湿ケアなどを行ってくれるところが多いです。
医療脱毛は、肌トラブルなどが起きた際に医師によって診察やお薬を処方してくれます。
永久脱毛とは?
永久脱毛と聞くと一生、毛が生えてこなくなると思っている人もいるのでは?
1ヵ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認められています。
なので、生えてくる毛を少なくするという事です。
医療脱毛でレーザーなどを使用し毛根の細胞を破壊し生える機能が失われ生えてこなくなる。
ただし、毛周期で新しく生えてくることもあります。
自分で行うムダ毛処理

サロンに行くほどではないけど、カミソリ以外のムダ毛処理の方法も知りたい!という方に、自分で行うムダ毛処理方法の種類を紹介していきます。
- 家庭用脱毛器
- 除毛クリーム
- 除毛テープ
- 除毛ワックス
自宅でできる処理方法は、脱毛ではなく除毛や減毛です。
脱毛は、毛の根本を破壊するのに対して除毛や脱毛は、目に見えている毛にしか対応できません。
しかし、そんなに体毛が気にならない方は自分でできるケアで十分なのかな?と私は思います。
家庭用脱毛器
最近では多く販売されている脱毛器。
インフルエンサーも紹介したりとなにかと話題になってますよね!
メーカーによって特徴も様々なので美肌効果があるもの等あなたに合った脱毛器がおうちにあればお手軽にケアできますね!
脱毛クリーム
脱毛クリームもおうちで簡単に取り入れられる方法ですが、刺激が強いものもあり、肌が荒れてしまう方もいるので、注意が必要。
使用回数や使用方法はしっかり確認しましょう!
テープやワックス
ワックスなどもありますが、剥がすときの痛みがありますよね。
ある程度毛を長い状態にしないとキレイに抜けない場合もあるので、毛が生えた状態の時期を耐えないといけないですね。。
自宅ケアの注意点

清潔な状態で
かみそりやシェーバーでムダ毛処理を行うときは、肌や刃がキレイな状態であることを注意しましょう。
肌への負担や感染症のリスクも高まります。
また肌が乾燥した状態で行うのも負担になってしまうので、肌を温めて柔らかくしてから行いましょう。
アフターケア
気を使っていても肌に負担をかけてしまうので、デリケートな状態になります。
しっかりボディークリームなどで保湿を行ってケアしましょう!
まとめ
今回は全身脱毛のメリットとデメリット、自分で行うムダ毛処理方法についてお話していきました。
サロンに通って、時間や手間を省いても良いですし自分でムダ毛処理をして、綺麗に除毛や減毛をしてもいいですよね!
是非ご自身の、ライフスタイルや体毛の悩みに合わせて綺麗な肌にしていきましょう!
コメント